1962年歌謡曲歌手デビュー盤    ●ダブルジャケット仕様のものはマウスポインタを画像に置くと見られるようになっております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

青山ミチ

ひとりぼっちで想うこと
b/w ヴァケイション

ポリドール DJ-1270

●薄幸感がもの凄くいい。
金井克子

ハップスバーグ・セレナーデ
b/w 涙の白鳥

コロムビア SA-967

●当時先端のポップスは、かくも上品で夢見がちであったことよ!
岸 洋子

たわむれないで
b/w 雨の降る日に

キング EA-124

●ジルベール・ベコーのカバー曲
北島三郎

ブンガチャ節
b/w 泣き虫横丁

コロムビア SA-896

●「ブンガチャ節」の歌詞がエロいというので発売禁止になったりもしました。
木の実ナナ

東京キカンボ娘
b/w かわいいキューピー

キング EB-7127

●キカンボ・リズムなんだそうです。
それはどうでもいいんですけど、木の実ナナさん素敵過ぎ!
紀本ヨシオ

三軍曹マーチ
b/w サンキュー・ダーリン

キング EB-7128

●この時期おお流行だった和製ロカビリー。
勿論カバー曲でイカしてます!
コロムビア・ローズ

白ばら紅ばら
b/w 野菊の丘で

コロムビア SA-963

●三代目まで続いた二代目の「コロムビア・ローズ」。
当時ポップス歌手の青山ミチとか中尾ミエに夢中だったけど、
親達世代にはこの人の清廉なイメージが大人気でした。
鹿内タカシ

俺は最低な奴さ
b/w 殺さないでくれ

キング EB-7070

●前田憲男編曲で猪俣猛とウエスト・ライナーズ
当時のジャズコンボ演奏がバック!
ロカビリー歌手としてクールに仕上げてますね。
新川二郎

君を慕いて
b/w 別れ風だよ

キング EB-813

●朴訥とした地方出身者というイメージで、結構私の両親は好きだった印象がありましたっけ(…遠く見)
ジェリー藤尾

石松野郎の唄
b/w 地平線がギラギラ

東芝音工 JP-5099

●外人顔なのにアホでチャキチャキっぷりな「森の石松」をテレビや映画で演じてましたね。
ロカビリー唄うと めちゃカッコ良かったのに何故か歌謡バラードが多かったのが不思議だった。
鈴木やすし

ハッピー・ホセ
b/w あの娘はティーン・クイーン

コロムビア SA-874

●当時、日本屈指のムーディジャズバンド「ゲイ・スターズ」をバックにコミカルにジャンプする。
この感じ、あのムード、素敵です。
高石かつ枝

旅の夜風 (藤原 良 とのデュエット)
b/w 悲しき子守唄

コロムビア SA-856

●大ヒット映画「愛染かつら」の主題歌
高木たかし

この街を出てゆこう
b/w 哀愁のブルース

コロムビア SA-1032

●当時の青春歌謡のど真ん中です。
高橋元太郎

ぼく
b/w あの娘の星

東芝音工 JP-1507

元スリー・ファンキーズ
映画「駅前飯店」挿入

なんかひたすら懐かしいムード(空気)が甦りますね
中尾ミエ

可愛いいベビー
b/w ダンスへおいで

ビクター PV-5

●歌ってる時の、身体から発散させるリズム感が抜群!
畠山みどり

恋は神代の昔から
b/w 聞いて頂戴この話

コロムビア SA-897

●当時の三味線入りコロムビアオーケストラが好きです。
倍賞千恵子

下町の太陽
b/w 恋人なんてめんどくさい

キング EB-788

●癖のない素直な歌唱で、まさに善き時代を体現してます。 
万代陽子

ドドンパNO.5
b/w インスタント・ラブ

ポリドール DJ-1136

●チャーリー石黒と東京パンチョスの歌謡ラテン伴奏も楽しく、
溌剌歌唱もゴキゲンだぁ!
ベニ・シスターズ

あなたを愛して
b/w ハップスバーグ・セレナーデ

東芝音工 JP-5132

●ジャズオーケストラの宮間利行とニューハードがバックでゴージャスなロカビリー歌謡。
もう、カッコ良すぎですね!
安村昌子

ヘイ!ベイビー
b/w ワンワン・ランデブー

ビクター PV-8

●もうキュートっぷりに参っちゃう!
吉永小百合

寒い朝
b/w 人の知らない花

ビクター VS-681

●清純派!アイドルはウンコなんてしなかった。

60年代 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
70年代 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79
80年代 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89